転職歴の多い人に私もよく出くわします。
そんな人はブラック企業に出くわす機会も多くなってしまいます。悲しい
私もHSPのため、そして辛抱強くないため、そして家族を養っていくため
天職を求めて転職を繰り返してきました。
副業をしながらもずっと
もしもベーシックインカムとしてこれから毎月10万円支給されると(そうなること願うばかりです。が)
ブラック企業と言われる会社は人を泣かせて利益を得ている会社です。
ぜひ淘汰されることを祈ります。
そして働いている中にもいろんな人がいます。
何年も同じ仕事をしてきて自分が初めてその職に就いたときのことをすっかり忘れて新しい仕事を覚える人に対してかなりの圧力をかける人や
めんどくさそうに教える人、一度言いましたよね? 2回も聞くな‼︎って言う残念な人格の人…
人を教えるには根気と大きな器、忍耐が必要です。
一度や2度じゃなく、何度も忍耐強く諭すことが出来ない人は人に教える資格はありません。
そして何より何年も同じ仕事をしてきたって言う変なプライドを持っています。
ですが、なんの変化も、工夫もしてこなかった年数よりも、新しく様々な工夫をして転職してきた人の方が遥かに能力が高かったり人としての成長や役割が大きいことがあります。
環境適応の能力が高くないとなかなか転職も繰り返せないです。
転職が多い皆さん、私そんな皆さんを心の底から応援しています。
経営者の立場からしたらいかに他人の労力を無料に近い安い金額で働いてもらえるか、人件費を抑えて
働いてもらえるかを重視するのは当然のことかもしれません。
それはこの世の仕組みがそうなっているから仕方ないかもしれません。
他人の喜んでくれることを目的として経営している人は少数派だという世の中が変わる時代に来ています。
自分にあった職場を見つけるまで
諦めないで
Source: New feed