そう言葉を聞いてどんなイメージ? すご~く嫌な感じ? 欲望のかたまりだなんて
欲望、DESIRE、がない人なんていないのに、
【私にはそんな欲望だなんてふしだらなものはほとんどありません】
【いや私はもう悟りの境地ですので欲望なんてもう通り過ぎました】
【私はスピリチュアルを学んでいるので欲望は上手くコントロールしています】
ええええええええええええええええええええ?????? ほんまかいな????
少なからずわたしはそんな風に感じていた時期がお恥ずかしながらあるんです。
めっちゃ不自然な意見だと思うんですけどォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というより、もしかしたらそんなことすら考える時間が無駄だと、そう感じてずっと脇に追いやっていたのかもしれません。
私も昔から願望実現リストなるものを数百単位である自己啓発セミナーに何度も出ていた(黒歴史)経験から、書いていたことがあり、
今回も久しぶりに書き出してみました。
そうすると出るわ出るわ、、、、、、、、、、、、
書いたものをしみじみと見返してみて
自分に正直になるということの大切さ
誰にもジャッジされない自由さ、
生まれてきた目的、意味、
生きている喜び、
何もしなくても十分幸せだけど、もしその欲望、願望、デザイアーを実現することでさらに幸せな人生におまけ付きの
エクスタシーな最高な体験と経験になる。
広い世界を見たことない人が、広い世界に行きたいとは思わないと思うんです。
昨年度、我が父親の喜寿のお祝いに家族でハワイ旅行をプレゼントしたい(父の年齢を考えたら親孝行できるのも時間の問題と考え)と申し出たところ
海外旅行に行ったことのない父も母も 体がつらいので(持病などなくお陰様で元気な両親なんですが)子どもたちだけで
行ってきてねとのことで私と娘の2人で行きました。
両親はまだまだ自由に生きるとか、やりたい事をやるという世代では無かったと思うのです。(昭和初期の生まれで高度経済成長期を支えてきた忍耐の世代です)
自分のやりたい事を貫くとか、嫌な事をしないとか、そんな世代だったので自分を自由に開放するという体験してないと願望ってなかなか芽生えないものなのかなと思いました。
私は小さいころになるほどザワールドという海外テレビ番組を観て、まだ見ぬ世界へ旅行するワクワクが止まらなかったです。
そして国際交流ができる高校へ進学し、短期留学生として海外へも学びに行かせてもらったのでほんとにそのことには感謝しています。
お金のない我が家だったのによく、行かせてくれたなと。。。
いまでも隙あらば、あちこちの異文化に触れたいし、生きている喜びを体験しに行きたいと考えているのですが
それもこれも欲望というものがないと、生きているエナジーとして、楽しめないのが私なんだなと改めて感じた書き出しのワークでした。
地味に書き出すということはもう、若い頃からやっています。
誰にも知られずに 正直に素直に欲望が吐き出せる最高の方法かもしれません。
自分に向き合うことって普段からやってないと辛かったりします。
最近、私自身は性欲というもの自体が少なくなっていますが、あちこちの見聞を冒険したいという性欲以外のエナジーはまだまだ健在だなと再認識したので
とても元気です。
ですがときどき体調不良によりバージョンアップしています。(最近バージョンアップの頻度が高いのでよく寝込んでしまいます。)
今日は元気!
特に気圧が関係していると見られるのですが、耳鳴り、偏頭痛、しょっちゅうバージョンアップします。(医者行けよってはい、更年期障害とかで毎回片付けられます)
午後からも爽やかな天気の中、生きているという欲望を満たしたいと思います。
Source: New feed